fc2ブログ

2013年5月19日のメルマガです

<商品入荷のお知らせ!>

世界3大ヒーリングストーン入荷

最強の魔よけ!?入荷

その他多数

更に、ピンクタイガーアイに新たなサイズが仲間入り!


おはようございます。

エンジェル ストーン代表の青木です♪

いつも
エンジェル ストーン
西武入間ペペ店のメルマガ購読と当店をご利用頂きまして、誠に有難うございます。

今日は少し私の話をします♪

以前に趣味で和太鼓をやっているとお話をしましたが、最近タイミングが合わなくて練習に行く事が出来ません。


現在!休み無で仕事をしているので、唯一の気分転換だった太鼓に行けない事が凄いストレスになりました。


練習に行けない事がストレスになるのであれば、いっその事止めてしまおうかとも考えました。


つい先日、太鼓の先生から、本当にやる気になればどこだって、いつだって出来るでしょ?と言われました。


先生は20か所位太鼓を打てる場所のリストを持っていて、仕事の合間に打ったりしているそうです。


私も色々探しまして、ようやく一か所見つけて、朝30分だけ練習して職場に向かいます。 


その事を先生に話したら、動けば、動いたなりに何とかなるでしょ?と笑顔が想像できる声で言われました。


私の様に悩んで立ち止まっている方には、動いてみるのも良いかも知れませんねーと言いたい♪ 


余談ですが、

和太鼓は脳を活性化させる効果があるそうですよ
(関西学院大学理工学部情報科学科より)


脳を活性化させたい方はパワーストーンを身に着けて、一緒に太鼓を演奏しましょう~


さてそろそろ本題に入らないと怒られますね^^

それでは入荷商品をご案内しますね♪


1.世界3大ヒーリングストーン
  ラリマーAAAブレス 
  10mm

多くの方が1つは欲しいと願うパワーストーンです♪

限定1本 

まさに早い者勝ちでしょ(^O^)/


2.アメジストエレスチャルAA
 10mm 

色味的にはアメジストと言うよりは
ラベンダーアメジストと言う感じですね~

限定1本 


3.チベタンスモーキーAA
10mm、12mmブレス

モリオン(黒水晶)として鑑定書は出せないものの
極めてモリオンに近いスモーキークオーツです。

魔よけとしての効力は十分!

このチベタンスモーキーブレスは、当店で販売している
『鑑定書付きモリオン』ブレスの3分の1の価格です。

かなりお買得である事がお分かり頂けると思います。

他では手に入らないと思います!

それぞれ1本のみですので、お早めに~


4.ライトパープルフローライト
  10mm

限定1本


5.モスクオーツ
  10mmブレス

限定1本 


6.パイライト イン クオーツ
  10mmブレス

限定1本 


更に、大人気!

ピンクタイガーアイに6mmサイズが仲間入り。

さりげないポイントに使用頂けます。

まずは直接ご覧下さいね~
スポンサーサイト



2013年5月11日のメルマガです


1.母の日のプレゼントは決まりましたか? (^o^)丿


2.サンキャッチャー教室開催のお知らせ


おはようございます。

エンジェル ストーン代表の青木です♪


いつも
エンジェル ストーン
西武入間ペペ店のメルマガ購読と当店をご利用頂きまして、誠に有難うございます。

さて、連休も終わり平常に戻りましたね^^

私は、いつもの事ですが連休中は全て仕事です!

と言うより、小っちゃい店ですから休み無で頑張ってます♪

ですから、1人でも多くの会員様に会えるのが私の楽しみです(^o^)丿


私の性格の良さが伝わったところで話を変えますね~(^V^)

今日は雑談を止めようかと思ったのですが、少しだけどうでもいい話をしますね♪

たまに『一人大太鼓』の動画を『YouTube』で見ています。

有名な大会で『岡谷の一人大太鼓』の動画を見ていましたら、余りにも興奮している選手がいましたので、お知らせしたくなっちゃいました(^o^)丿


氏名は、『渋谷巴人』

凄いやる気満々! 

上着を脱ぐと、ふんどし姿!

声の出し方も他の選手とひと味違う気がします。

太鼓に興味があり、かつ、ふんどし姿に興味ある方は是非一度見てみて下さい~

あー、やべー、興味ない!って怒られそうなので、話題を変えましょう~


さて、明日は『母の日』ですが、プレゼントの準備は出来てますか?

日頃の感謝の気持ちを込めるチャンスですよ♪


年々『母の日』のプレゼントとして、ブレスなどをお買い求め頂く方が増えております。

まだ、何をプレゼントしようかお悩みの方!


もしくは、ヤベー忘れてたと言う方は是非パワーストーンをご検討してみてはいかがでしょうか?


いつまでも健康でいて欲しいと願いを込めて、また、若々しいお母さんでいて欲しいと願いを込めるなど、皆さんの思いを形にするお手伝いをします♪

是非お気軽にご相談下さいね~

一番よく出るのは『ブレス』ですね^^


続きまして、

サンキャッチャー教室のお知らせ


現在店内にサンプルを展示したところ、非常に可愛いと好評です♪

こんな方にオススメです

・作る事が大好きな方

・ワイヤーアートに興味がある方

・自分だけのオリジナル作品を作りたい方

・気持ちだけでも前向きになりたい方など


今回は九星気学による『開運サンキャッチャー』作りですので、皆さん是非ご参加下さいね~♪


時間は2時間程度

・10時30分~
・13時~
・15時~

費用は全て込みで、4500円となります♪


数日遅れてもOKな方は、母の日のプレゼントにしてみては如何でしょうか?


ん! 母の日のプレゼントいいな~^^

2013nenn


1.母の日のプレゼントは決まりましたか? (^o^)丿


2.サンキャッチャー教室開催のお知らせ


おはようございます。

エンジェル ストーン代表の青木です♪


いつも
エンジェル ストーン
西武入間ペペ店のメルマガ購読と当店をご利用頂きまして、誠に有難うございます。

さて、連休も終わり平常に戻りましたね^^

私は、いつもの事ですが連休中は全て仕事です!

と言うより、小っちゃい店ですから休み無で頑張ってます♪

ですから、1人でも多くの会員様に会えるのが私の楽しみです(^o^)丿


私の性格の良さが伝わったところで話を変えますね~(^V^)

今日は雑談を止めようかと思ったのですが、少しだけどうでもいい話をしますね♪

たまに『一人大太鼓』の動画を『YouTube』で見ています。

有名な大会で『岡谷の一人大太鼓』の動画を見ていましたら、余りにも興奮している選手がいましたので、お知らせしたくなっちゃいました(^o^)丿


氏名は、『渋谷巴人』

凄いやる気満々! 

上着を脱ぐと、ふんどし姿!

声の出し方も他の選手とひと味違う気がします。

太鼓に興味があり、かつ、ふんどし姿に興味ある方は是非一度見てみて下さい~

あー、やべー、興味ない!って怒られそうなので、話題を変えましょう~


さて、明日は『母の日』ですが、プレゼントの準備は出来てますか?

日頃の感謝の気持ちを込めるチャンスですよ♪


年々『母の日』のプレゼントとして、ブレスなどをお買い求め頂く方が増えております。

まだ、何をプレゼントしようかお悩みの方!


もしくは、ヤベー忘れてたと言う方は是非パワーストーンをご検討してみてはいかがでしょうか?


いつまでも健康でいて欲しいと願いを込めて、また、若々しいお母さんでいて欲しいと願いを込めるなど、皆さんの思いを形にするお手伝いをします♪

是非お気軽にご相談下さいね~

一番よく出るのは『ブレス』ですね^^


続きまして、

サンキャッチャー教室のお知らせ


現在店内にサンプルを展示したところ、非常に可愛いと好評です♪

こんな方にオススメです

・作る事が大好きな方

・ワイヤーアートに興味がある方

・自分だけのオリジナル作品を作りたい方

・気持ちだけでも前向きになりたい方など


今回は九星気学による『開運サンキャッチャー』作りですので、皆さん是非ご参加下さいね~♪


時間は2時間程度

・10時30分~
・13時~
・15時~

費用は全て込みで、4500円となります♪


数日遅れてもOKな方は、母の日のプレゼントにしてみては如何でしょうか?


ん! 母の日のプレゼントいいな~^^

2013年5月5日ノメルマガです

開運!

サンキャッチャー教室開催の件


おはようございます。

エンジェル ストーンの青木です♪

いつも
エンジェル ストーン
西武入間ペペ店のメルマガ購読と当店をご利用頂きまして、誠に有難うございます。


さて、つい先日『開運! サンキャッチャー製作教室』開催のお知らせをしましたが、メールなどでいくつかご質問がありましたので、再度お知らせとともにご回答しますね♪

まず、


『サンキャッチャーとは?』


サンキャッチャーとは、太陽の光をお部屋にたくさんの小さな虹のように運び込む、窓際のアクセサリーです。

カットしているビーズなどを紐などにつけて、窓際に付けると、サンキャッチャーを通して、お部屋の壁面などに小さな光の粒模様があらわれます。


あまりの綺麗さに感激して、ハマってしまう人もおります♪


北欧など、日照時間が少ない場所では、少しでも太陽の光を取り入れる為に活用されております。

また、風水的にも効果があると言われています。

風水では邪気を払うために使われます。サンキャッチャーを使って、太陽のエネルギーを取り入れ、邪気を払います。

上記の説明で何となくイメージ出来ますか?


『じゃー次に今回の先生を軽くご紹介します』


今回の先生は『九星気学』を勉強されている方で、ワイヤーアートの先生でもあります。


<九星気学とは?>

年月日時や方位をあらわす九星(一白水星から九紫火星)を中心に判断する占術。

方位の吉凶を知るために使われることが多いようです。


例えば旅行とか引越しとかもそうですが日々にもそれぞれ良い方位があるんですよ♪

九星気学は攻めの開運法とも言われています。

自分にとって良い方角へ行くことで気持ちから変える事ができます。

人によって差がありますが、思い込む事も大事だそうですよ♪

今回は、九星気学を活用して サンキャッチャーを設置したい方位を教えて頂いて、その場でサンキャッチャーの長さを決定します。

ですから、人によって多少石の使用個数が異なります。


更に、上記に記載しました通り、『ワイヤアートの先生』でもありますから、今回のサンキャッチャーは紐など使って作るのではなく、ワイヤーなどを使って製作していきます。

その為、2時間程度の時間がかかるのです。


今回は初心者用です!


少し見ずらいかも知れませんが、参考程度に画像を添付しますので、ご確認下さい。

また、7日の午前中に当店に見本が届きますので、興味がある方は見に来て下さい。


<まとめ>

1.開運サンキャッチャーである事

2.ワイヤーアートに興味があるけど、出来るかな?と不安な方にオススメ(初心者用ですから)

3.前向きになりたい方は何とか参加して下さい


5月14日(火曜日)

・10時30分~
・13時00分~
・15時00分~17時まで

一部時間変更となりましたので、ご注意下さいね~


以上で皆様からのご質問にはご回答出来たと思います♪


・次回開催は未定です

・予約制です。 

間違え防止の為に出来るだけメールにてお申込み下さい。


当店のホームページのブログに、画像が一部だけ載っておりますので、ご確認下さい。

http://www.angel-ps.com

<最後に>

ゴールデンウィーク中当店も割引中ですので、お時間ある方は是非遊びに来て下さいね~

2013年5月2日のメルマガです

○ 開運!ワイヤーアート!

サンキャッチャー製作教室開催のお知らせ

こんな感じで、アースティックワイヤーを手で加工して
つなげて作ります!  おしゃれでしょ~♪
     ↓
     ↓
サンキャッチャー作品


こんにちは~

エンジェル ストーン代表の青木です♪

いつも
エンジェル ストーン
西武入間ペペ店のメルマガ購読と当店をご利用頂きまして、誠に有難うございます。


今日は私が楽しみにしていた『教室開催』のお知らせです♪

『九星気学』を運用して、サンキャッチャーをワイヤーアートで製作します!


アーティスティックワイヤーを手で加工しながら、つなげて作っていきます。


更に、会員様の『生年月日・取り付ける方位』によって長さを決めていきます。


つまり、一人ひとりの『開運オリジナル サンキャッチャー』を製作する教室なんです♪


参加したくなりましたでしょ(^o^)丿


それでは詳細をお知らせしますね♪

<日時>

・5月14日(火曜日)

第1回目 10時30分~

第2回目 13時00分~

第3回目 15時00分~

2時間位はかかるそうです!

それぞれ最大4名程度まで!

お友達をお誘いあわせで来られるのもいいし、お一人でのんびり製作するのもいいですよね♪


部材を用意する関係で

『予約制』とさせて頂きます。

※予定がはっきりしている方はお早めにご予約下さい。


その場で、九星気学の先生が石の個数を決めて製作にはいります。


デザインはチャクラからーとなります。


4,500円(九星気学鑑定料・材料費込み)


<参加ご希望の方は>
   ↓
info@angel-ps.com まで

お名前と時間をお知らせ下さい。

どの方角に置きたいかを当日お知らせ下さい。


もし、不安な方は方位が分かる間取り図をご持参下さい。

皆様のご来店をスタッフ一同心待ちにしております。

皆様に天使の愛と祝福を☆

その他、石に関するご質問は下記のアドレスにお願いします。

その際に「氏名をフルネーム」でお知らせ下さい。

info@angel-ps.com
プロフィール

Angel   Stone

Author:Angel Stone
エンジェル ストーン
埼玉県入間市
グリーンガーデン
武蔵藤沢 C棟2Fにある
パワーストーンのお店。
オーラ撮影やレイキヒーリングであなたに合った天然石をお選びいただけます。
そんなエンジェル ストーンで働く"石好き"スタッフの石への想いからどうでもいい話までを綴っています。
読んでいただけたら嬉しいです!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR